Home
![]()
マツムシソウ科(Dipsacaceae)
![]()

マツムシソウ(9月16日)

マツムシソウ(9月20日)

マツムシソウ(9月20日)
| 和名 | マツムシソウ(松虫草) |
| 学名 | Scabiosa japonica |
| 分類 | 双子葉植物・合弁花類 マツムシソウ科 マツムシソウ属 |
| 分布 | 北海道〜九州 |
| 花期 | 8月〜10月 |
| 解説 | 越年草 秋の涼しい風が吹き始める頃に咲く、美しい花です。 平標山が比較的楽に登れて、見ることが出来ます。 |












| 和名 | タカネマツムシソウ(高嶺松虫草) |
| 学名 | Scabiosa japonica var. alpina |
| 分類 | 双子葉植物・合弁花類 マツムシソウ科 マツムシソウ属 |
| 分布 | 本州、四国 |
| 花期 | 7月〜8月 |
| 解説 | 越年草 |





| 生き物の記録 - Enter - Diary |
花ごよみ - Enter - Calendar |
植物図鑑 - Enter - Plants |
動物図鑑 - Enter - Animals |
野鳥図鑑 - Enter - Birds |
昆虫図鑑 - Enter - Insects |