Home
イチヤクソウ科(Pyrolaceae)
ベニバナイチヤクソウ(5月30日)
和名 | ベニバナイチヤクソウ(紅花一薬草) |
学名 | Pyrola asarifolia var. purpurea |
分類 | 双子葉植物・合弁花類 イチヤクソウ科 イチヤクソウ属 |
分布 | 北海道~本州中部 |
花期 | 6~8月 |
解説 | 半寄生の多年草 |
和名 | イチヤクソウ(一薬草) |
学名 | Pyrola japonica |
分類 | 双子葉植物・合弁花類 イチヤクソウ科 イチヤクソウ属 |
分布 | 北海道~九州 |
花期 | 5~7月 |
解説 | 多年草 |
和名 | マルバノイチヤクソウ(丸葉の一薬草) |
学名 | Pyrola nephrophylla |
分類 | 双子葉植物・合弁花類 イチヤクソウ科 イチヤクソウ属 |
分布 | 北海道~九州 |
花期 | 6~7月 |
解説 | 多年草 |
和名 | コバノイチヤクソウ(小葉の一薬草) |
学名 | Pyrola alpina |
分類 | 双子葉植物・合弁花類 イチヤクソウ科 イチヤクソウ属 |
分布 | 北海道~本州(中部) |
花期 | 7~8月 |
解説 | 多年草 亜高山~高山の針葉樹林下に見られる 葉は細かなとがった鋸歯がある |
和名 | ギンリョウソウ(銀竜草) 別名:ユウレイタケ=ユウレイソウ |
学名 | Monotropastrum humile |
分類 | 双子葉植物・合弁花類 イチヤクソウ科 ギンリョウソウ属 |
分布 | 日本全土 |
花期 | 5~7月 |
解説 | 多年性の腐生植物 |
和名 | ギンリョウソウモドキ(銀竜草擬) 別名:アキノギンリョウソウ |
学名 | Monotropa uniflora |
分類 | 双子葉植物・合弁花類 イチヤクソウ科 シャクジョウソウ属 |
分布 | 本州~九州 |
花期 | 9~10月 |
解説 | 多年草 |
和名 | シャクジョウソウ(錫杖草) |
学名 | Monotropa hypopitys |
分類 | 双子葉植物・合弁花類 イチヤクソウ科 シャクジョウソウ属 |
分布 | 北海道~九州 |
花期 | 6~8月 |
解説 | シャクジョウ(錫杖)は、僧侶や山伏がもつ杖のこと |
和名 | ウメガサソウ(梅笠草) |
学名 | Chimaphila japonica |
分類 | 双子葉植物・合弁花類 イチヤクソウ科 ウメガサソウ属 |
分布 | 北海道~九州 |
花期 | 6~7月 |
解説 | 常緑の小低木 |
和名 | ジンヨウイチヤクソウ(腎葉一薬草) |
学名 | Pyrola renifolia |
分類 | 双子葉植物・合弁花類 イチヤクソウ科 イチヤクソウ属 |
分布 | 北海道~本州(中部) |
花期 | 6~8月 |
解説 | 多年草 亜高山の針葉樹林下に見られる 和名は葉の形が腎臓形で、一薬草は民間薬に使われたことに由来 |
生き物の記録 - Enter - Diary |
花ごよみ - Enter - Calendar |
植物図鑑 - Enter - Plants |
動物図鑑 - Enter - Animals |
野鳥図鑑 - Enter - Birds |
昆虫図鑑 - Enter - Insects |