Home

ウスユキソウ属(Leontopodium)


ウスユキソウ(7月8日)
| 和名 | ウスユキソウ(薄雪草) | 
| 学名 | Leontopodium japonicum | 
| 分類 | 双子葉植物・合弁花類 キク科 ウスユキソウ属 | 
| 分布 | 北海道〜九州 | 
| 花期 | 7月〜9月 | 
| 解説 | 多年草 | 

| 和名 | ミネウスユキソウ(峰薄雪草) | 
| 学名 | Leontopodium japonicum f. shiroumense | 
| 分類 | 双子葉植物・合弁花類 キク科 ウスユキソウ属 | 
| 分布 | 本州(中部以北) | 
| 花期 | 7月〜8月 | 
| 解説 | 多年草 高山のやや乾燥した草原に見られる ウスユキソウの変種 | 


| 和名 | ホソバヒナウスユキソウ(細葉雛薄雪草) | 
| 学名 | Leontopodium fauriei var. angustifolium | 
| 分類 | 双子葉植物・合弁花類 キク科 ウスユキソウ属 | 
| 分布 | 本州(谷川岳、至仏山) | 
| 花期 | 7月〜8月 | 
| 解説 | 多年草 ミヤマウスユキソウの変種 | 


| 和名 | ハヤチネウスユキソウ(早池峰薄雪草) | 
| 学名 | Leontopodium hayachinense | 
| 分類 | 双子葉植物・合弁花類 キク科 ウスユキソウ属 | 
| 分布 | 本州(早池峰山) | 
| 花期 | 7月〜8月 | 
| 解説 | 多年草 | 


| 和名 | エーデルワイス 別名: セイヨウウスユキソウ(西洋薄雪草) | 
| 学名 | Leontopodium alpinum | 
| 分類 | 双子葉植物・合弁花類 キク科 ウスユキソウ属 | 
| 分布 | ヨーロッパアルプスやスイスを代表する高山植物 | 
| 花期 | 月〜 月 | 
| 解説 | 雪をかぶった花びらのように見えるのは、苞葉と呼ばれる葉の変化したもの 花は中心部にある | 




| 和名 | ミヤマウスユキソウ(深山薄雪草) 別名:ヒナウスユキソウ | 
| 学名 | Leontopodium fauriei | 
| 分類 | 双子葉植物・合弁花類 キク科 ウスユキソウ属 | 
| 分布 | 本州(東北地方) | 
| 花期 | 7月〜8月 | 
| 解説 | 多年草 | 

| 生き物の記録 - Enter - Diary | 花ごよみ - Enter - Calendar | 植物図鑑 - Enter - Plants | 動物図鑑 - Enter - Animals | 野鳥図鑑 - Enter - Birds | 昆虫図鑑 - Enter - Insects |