Home
![]()
本日見かけた生き物
オオセンチコガネ、ヒゲナガゴマフカミキリ、オオシラヒゲソウ(大白髭草)、チョウジギク
2004年8月18日
場所 隣町
時間 12:00〜
天候 曇り
地点気温 ℃
標高 約900m〜
散歩に出掛けて来ました。

オオシラヒゲソウ(大白髭草)

オオシラヒゲソウ

オオシラヒゲソウ

オオシラヒゲソウ(大白髭草)

オオシラヒゲソウ

オオシラヒゲソウ

ヒゲナガゴマフカミキリ
道路を横断中の

オオセンチコガネ
金赤色から青紫色まで、オオセンチコガネは色彩の変化に富んだ美しいコガネムシです。
湯沢町でよく見かけるのは金赤色、先回の隣町以遠では深緑色、今回の隣町では赤緑色でした。

チョウジギク

ミヤマクルマバナ?

_

ミズヒキ

○○イチゴ

_

ドクウツギ

エゾアジサイ

ホタルブクロ

クサギ

サラシナショウマ

オオハンゴンソウ(外来種)

オオシラヒゲソウ(大白髭草)
言葉が見当らない…すばらしい造形です。
それでは次回をお楽しみに!
過去の散策記2004年8月9日
| 生き物の記録 - Enter - Diary |
花ごよみ - Enter - Calendar |
植物図鑑 - Enter - Plants |
動物図鑑 - Enter - Animals |
野鳥図鑑 - Enter - Birds |
昆虫図鑑 - Enter - Insects |