Home

新潟県の名山・・雪倉岳2004年10月7〜8日

本日見かけた生き物
タカネマツムシソウ、ミヤマダイモンジソウ、チョウジギク、シラタマノキ
グンナイフウロ、ヤマホタルブクロ、リンドウ、ミヤマママコナ

2004年10月7〜8日
場所 雪倉岳
時間 05:15〜
天候 晴れ
地点気温 ℃
標高 約1450m〜2611m

雪倉岳へ山行に出掛けて来ました。

行   程 05:15 蓮華温泉駐車場発
07:40 天狗の庭着
08:40 白馬大池着
09:45 小蓮華岳着
10:00 三国境着
10:15 鉱山道入口着
11:15   雪倉非難小屋着
11:50 雪倉岳着
12:35   雪倉非難小屋着
13:30 鉱山道入口着
  :   塩谷精錬所跡着
  :   比丘尼飯場跡着
  :   神の田(圃)着
  :   鉱山事務所跡着
  :   展望台着
17:40 瀬戸川徒渉地点(仮橋)着
18:05 かもしかの尾根分岐着
18:25 兵馬の平分岐着
18:45 蓮華温泉着
   
所要時間   13時間30分

蓮華温泉駐車場 蓮華温泉ロッジ
蓮華温泉駐車場(8日撮影)              蓮華温泉ロッジ(8日撮影)


天狗の庭
天狗の庭

ゴゼンタチバナ(実)多し

天狗の庭付近
天狗の庭付近

雪倉岳 朝日岳
天狗の庭より、雪倉岳朝日岳

ホシガラス
ホシガラス

白馬大池
白馬大池

白馬大池
白馬大池

写真
以前の画像

氷
小蓮華岳稜線の水溜りは氷が張っていました

良い景色
良い景色

白馬岳
小蓮華岳より白馬岳

白馬岳方向
小蓮華岳より

白馬岳
白馬岳

三国境
三国境

タカネマツムシソウ
タカネマツムシソウ(^^)vv

雪倉避難小屋
雪倉避難小屋

雪倉非難小屋
雪倉非難小屋

雪倉避難小屋
雪倉避難小屋

雪倉岳より頚城アルプス方面
雪倉岳より頚城アルプス方面

雪倉岳より白馬岳方面
雪倉岳より白馬岳方面

雪倉岳にて
雪倉岳にて

高山植物 高山植物
雪倉非難小屋附近にて

ハクサンイチゲ クロマメノキ?
雪倉非難小屋附近にて

三国境附近より朝日岳、雪倉岳
三国境附近より朝日岳、雪倉岳

鉱山道入口
鉱山道入口

鉱山道より
鉱山道より小蓮華岳方面を望む

鉱山道
鉱山道にて

鉱山道にて
鉱山道にて

鉱山道にて
鉱山道にて

鉱山道にて
鉱山道にて

高山植物 高山植物
鉱山道にて

塩谷精錬所跡
塩谷精錬所跡

鉱山道にて
ミヤマダイモンジソウ 高山植物
ミヤマダイモンジソウ                     ?         

チョウジギク
チョウジギク

比丘尼飯場跡
比丘尼飯場跡

 グンナイフウロ ヤマホタルブクロ
グンナイフウロ                     ヤマホタルブクロ

アカモノ(実)多し

神の田
神の田

神の田
神の田

ミヤマコウゾリナ
ミヤマコウゾリナ

マイヅルソウ(実)
マイヅルソウ(実)

リンドウ シラタマノキ
リンドウ                            シラタマノキ

ミヤマママコナ
ミヤマママコナ

鉱山事務所跡 展望台
鉱山事務所跡                     展望台

日暮れ前に到着予定が…
瀬戸川徒渉地点
瀬戸川徒渉地点

道標 道標
もう直ぐ蓮華温泉!もう一頑張り。

蓮華温泉ロッジ
蓮華温泉ロッジ

フロントにて入湯料500円(露天風呂のみ)を払い…いざ!
まずは薬師ノ湯へ、山男は一番高いところがお好き?

三国一の湯
三国一ノ湯

黄金ノ湯
黄金ノ湯

仙気ノ湯
仙気ノ湯

薬師ノ湯
薬師ノ湯
素晴らしい眺望です。

天狗原山、金山への登山口へ
紅葉の登山道
紅葉の登山道

黄葉のブナ林
黄葉のブナ林

雨飾山
登山道より雨飾山

それでは次回をお楽しみに!

過去の散策記2004年9月26日

生き物の記録
- Enter -
Diary
花ごよみ
- Enter -
Calendar
植物図鑑
- Enter -
Plants
動物図鑑
- Enter -
Animals
野鳥図鑑
- Enter -
Birds
昆虫図鑑
- Enter -
Insects

Home