| Home  2006年11月3日 場所 清津峡 時間 10:30〜14:00 天候 晴れ 気温 ? 標高 約450m〜 日本三大渓谷と言われる清津峡へ行って来ました。  入坑口  清津峡渓谷トンネル  清津峡渓谷トンネル  柱状の岩「柱状節理」  岩上の紅葉  見晴所  見晴所にて  第3見晴所からの眺望  第3見晴所からの眺望  パノラマステーション  パノラマステーションからの眺望 素晴らしい渓谷美です。  旧歩道 以前は岩から染み出した温泉の匂いを嗅ぎながら… この時期はダイモンジソウを眺めながら歩けました。  パノラマステーション  清津峡  岩に張り付く樹木  岩と紅葉  岩と紅葉  紅葉真っ盛り  旧道  人面岩  清津峡  清津峡 清津峡渓谷トンネルが出来、安全に雄大な渓谷美を堪能出来るようになりました。 車椅子でも安全に、安心して観賞できます。 来週が一番の見頃と思われます。 駐車場は待たないと入れないかも? 今日は11時の時点で30〜40分待ちでした(^^; それでは次回をお楽しみに! 過去の散策記2006年10月16日 
 Home |