Home

はるかな尾瀬2013年7月28日笠ヶ岳、至仏山
2013年7月28日
場所 尾瀬
時間 6:20〜15:40
天候 くもり一時雨
気温 ?℃
標高 約1591m〜2228.1m

笠ヶ岳(2057.5m)と至仏山(2228.1m)へ山行に出掛けて来ました。
鳩待峠
鳩待峠(1591m)6:20発

笠ヶ岳
笠ヶ岳へ

お花畑
お花畑:小笠直下のトラバース道

笠ヶ岳
笠ヶ岳(2057.5m)9:20着、9:40発

平ヶ岳
平ヶ岳

至仏山(左)、燧ヶ岳(右)
至仏山(左)、燧ヶ岳(右)

至仏山へ
尾瀬ヶ原
尾瀬ヶ原

小至仏山手前より雨となる

濡れた岩が滑るので、ゆっくり慎重に歩く

至仏山
至仏山(2228.1m)12:20着
雨も上がったので、コーヒーを沸かす

至佛山
1980年(昭和55年)8月2日至佛山頂

13:00発

濡れた岩や木道は特に滑るので、慎重に帰りましょう

小至仏山
小至仏山

小至仏山
小至仏山(13:50)

無事到着
鳩待峠
鳩待峠15:40着

本日見かけた花たち
アリドオシラン
アリドオシラン

ハクサンフウロ
ハクサンフウロ

ハクサンチドリ
ハクサンチドリ

ハクサンコザクラ
ハクサンコザクラ

ホソバコゴメグサ
ホソバコゴメグサ

ハクサンイチゲ
ハクサンイチゲ

トキソウ
トキソウ

ツレサギソウ属
ツレサギソウ属

ウメバチソウ
ウメバチソウ

ミヤマダイモンジソウ
ミヤマダイモンジソウ

ムラサキタカネアオヤギソウ
ムラサキタカネアオヤギソウ(タカネシュロソウ)

ウスユキソウ
ウスユキソウ

ホソバヒナウスユキソウ
ホソバヒナウスユキソウ

ヨツバシオガマ
ヨツバシオガマ

タカネシオガマ
タカネシオガマ

エゾシオガマ
エゾシオガマ

ジョウシュウアズマギク
ジョウシュウアズマギク

イブキジャコウソウ
イブキジャコウソウ

タカネナデシコ
タカネナデシコ

_
_

ミヤマウイキョウ
ミヤマウイキョウ

ミヤマムラサキ
ミヤマムラサキ?

ヒメシャジン
ヒメシャジン?

ヒメシャジン
ヒメシャジン?

ハクサンサイコ
ハクサンサイコ?

イワオトギリ
イワオトギリ

_
_

カトウハコベ
カトウハコベ

ホソバツメクサ
ホソバツメクサ

ジョウエツキバナノコマノツメ
ジョウエツキバナノコマノツメ

エゾウサギギク
エゾウサギギク

オゼソウ
オゼソウ

シナノキンバイ
シナノキンバイ

クルマユリ
クルマユリ

_
_

キンロバイ
キンロバイ

イワシモツケ
イワシモツケ

オガラバナ
オガラバナ

タカネバラ
タカネバラ

ミヤマネズ
ミヤマネズ

ハイマツ
ハイマツ

ヒメシャクナゲ
ヒメシャクナゲ

本日見かけた方は大勢

33年振りに登った至仏山
山頂標識と登山者の服装・装備は変わりましたが
高山植物は今でも一杯咲いているように思いました。

他、見かけた花は
ギンリョウソウ、オオバノヨツバムグラ、ゴゼンタチバナ、マイヅルソウ、イワナシ、ミツバオウレン、ゴカヨウオウレン、
ミヤマタムラソウ、チングルマ、モウセンゴケ、ミヤマキンポウゲ、アサヒラン、タテヤマリンドウ、キンコウカ、シブツアサツキ、
コバイケイソウ、ニッコウキスゲ、アカモノ、コケモモ、イワショウブ、コイワカガミ、ツマトリソウ、コバノトンボソウ、コバギボウシ
タニギキョウ、イワイチョウ、ネバリノギラン、ミヤマコウゾリナ、ハクサンシャクナゲ、コメツツジ、ベニサラサドウダン他

ミヤマトウキ
ミヤマトウキ(26日撮影)

ミヤマトウキ
ミヤマトウキ(26日撮影)

_
_(26日撮影)

ウチョウラン
ウチョウラン(26日撮影)

ウスイロトラカミキリ
ウスイロトラカミキリ(26日撮影)

エゾゼミ
エゾゼミ(26日撮影)

ミヤマクワガタ
ミヤマクワガタ

コクワガタ
コクワガタ

ノコギリクワガタ
ノコギリクワガタ

本日見かけた方は大勢
尾瀬は何度出掛けても『すばらしい』です。

それでは次回をお楽しみに!

過去の散策記2013年7月21日

生き物の記録
- Enter -
Diary
花ごよみ
- Enter -
Calendar
植物図鑑
- Enter -
Plants
動物図鑑
- Enter -
Animals
野鳥図鑑
- Enter -
Birds
昆虫図鑑
- Enter -
Insects

Home