Home
![]()
2006年4月17日
場所 桑ノ木山
時間 6:25〜16:40
天候 雪のち曇り(一時晴れ)
気温 ?℃
標高 約430m〜約1518m
桑ノ木山(1495.7m)へ山行に出掛けて来ました。
| 行 程 | 06:25 | 三国川(さぐりがわ)ダム管理所前発 |
| 07:30 | 十字峡着 | |
| 07:40 | 発電所導水管着 07:45発 | |
| 08:05 | 発電所導水管最上部着 | |
| 小休止2回(15分) | ||
| 10:30 | 桑ノ木山着 10:40発 | |
| 11:00 | 1518mピーク着 12:15発 | |
| 小休止3回(20分) | ||
| 14:55 | 発電所導水管最上部着 15:05発 | |
| 15:20 | 発電所導水管最下部着 | |
| 15:35 | 十字峡着 15:40発 | |
| 16:40 | 三国川ダム管理所前着 | |
| 所要時間 | 10時間15分(休憩時間含む) |

五十沢第一発電所&導水管
一番心配だったトンネルは、雪に埋まっていないようだ

十字峡トンネル出口

イワウチワ

登山道

晴れてきた(^^)

桑ノ木山

桑ノ木山までもう少し

ネコブ山
桑ノ木山(1495.7m)着
1518mピーク着(^^)v

1518mピークよりネコブ山

ネコブ山山頂

巻機山

兎岳〜大水上山〜丹後山

中ノ岳

八海山

八海山をバックに

振り返れば

十字峡トンネル入口

落合橋より丹後山登山口方向を見る

キツカッタ約500段の階段を見る

ダムサイドの道路を見る
それでは次回をお楽しみに!
過去の散策記2006年4月12日
| 生き物の記録 - Enter - Diary |
花ごよみ - Enter - Calendar |
植物図鑑 - Enter - Plants |
動物図鑑 - Enter - Animals |
野鳥図鑑 - Enter - Birds |
昆虫図鑑 - Enter - Insects |